ボディメイク

ボディメイククラス

「ギックリ腰が癖になってる」
「五十肩になりかけてる」
「なんだか身体が重くスッキリしない」

→ そんな事はありませんか?

 踊っている方は
「重心が取りづらい」
「身体がフラフラする」
「引き上げが出来ない」

→ そんな事はありませんか?

私が30年以上フラメンコを踊ってきている中で経験してきた故障や怪我を通し、
しっかりと使える身体を手に入れる方法を見つけたのが『ボディメイククラス』です。

健康で楽しく毎日を送るために動く身体は必要不可欠です。

器具を使わずに出来るトレーニングやエクササイズで、しっかりとしたストレッチを通して身体のバランスを整え動く身体を手に入れましょう!
その時に参加をしている方のレベルに合わせてお教えします。

ボディメイククラスはオンラインレッスンを開催しております。
長年フラメンコをやってきたものの色んな事情でフラメンコを続けられなくなった方や海外や地方からのご参加もあるオンラインレッスンです。
(※アーカイブ配信となります。)

ウォーキング講座

ウォーキング講座ではしっかりと身体を引き上げ、効果の出るウォーキング方法やトレーニング方法をお教えします。
気持ち良い汗をかき、スタイルアップを目指しましょう!

生徒さまの声

1:ボディメイククラスに参加する前 何か悩みはありましたか? または何を解決したい事はありましたか?
肩に力が入る、手首の力が抜けない、バランスがうまく取れない等。
踊るための身体を作るトレーニング方法が知りたかった。
自分に必要なことも知りたかった。

2:ボディメイククラスを受講後 それについて変化はありましたか?
地道なトレーニングなので、最初はわかりませんでしたが、続けるうちに身体が変わってきました。
肩の左右差がなくなったり、腰痛から解放されました。
あと、何人ものお友達から踊りが変わったと言われました!
それは、踊る身体ができてきたからだと確信しています。

3:ボディメイククラスを人におすすめするとしたらどんな所ですか?
踊りが上手くなりたい人!
振りだけを追うのではなく、まずは身体を作る大切さを知って欲しいです。
身体を作ってからの方が、上達が早いですよ!
肩凝り、腰痛に悩んでいる方に一定期間レッスンを受けて欲しいです。きっと楽になりますよ。
練習やレッスンしていて、膝等を痛めやすい方。
使い方や姿勢が間違っているかもしれません。
ボディメイククラスを受けると故障が減りますよ!

1:ボディメイククラスに参加する前 何か悩みはありましたか? または何を解決したい事はありましたか?
運動する習慣がなかなかつかなくて、自分1人だと続かなかったり、今日はいいやとサボってしまうことが多々ありました。
また、首から肩にかけて凝りがひどく痛いことがありました。

2:ボディメイククラスを受講後 それについて変化はありましたか?
運動習慣がつきました!
トレーニングのある日だけでなく、自宅でもルーティンになりました。どれも自分で簡単にできるメニューで、場所を取らないので、空いた時間に自然とストレッチや筋トレをするようになりました。
肩甲骨を意識してストレッチするようになってから首肩こりがなくなりました。

1:ボディメイククラスに参加する前何か悩みはありましたか?または何を解決したい事はありましたか?
悩みは、身体を動かす習慣付けが出来ない。
腰痛、肥満、体型変化を少しでも改善させたい。

2:ボディメイククラスを受講後それについて変化はありましたか?
お腹が引っ込んでウエスト復活した♪
仕事から遅く帰宅しても自分時間で身体を動かせる
仕事中呼吸浅いので、身体を動かすと共に呼吸も意識する様になった。

3:ボディメイククラスを人におすすめするとしたらどんな所ですか?
オンラインは、昔受験の時にやっていたZ会に似ている。
好きな時にちゃんと正しくやりたい人向きだと思います。

1:ボディメイククラスに参加する前何か悩みはありましたか?または何を解決したい事はありましたか?
フラメンコを踊る上で体幹を鍛えたいこと、柔軟性を高めたい事、怪我をしにくい身体になりたい事、などがありました。

2:ボディメイククラスを受講後それについて変化はありましたか?
体幹、柔軟性に変化がありました。特に柔軟性については、当初開脚前屈が全く出来なかったのが、おでこが床につけるまでになりました。

3:ボディメイククラスを人におすすめするとしたらどんな所ですか?
鍛地先生のフラメンコの楽しい話を伺いながらストレッチしたり、指導する時はビシビシ鞭を受けながら…の時間がとても楽しみです。いつももっとお話ししたいなぁ、と思っています。時間が足りないくらいです!

1:ボディメイククラスに参加する前何か悩みはありましたか?または何を解決したい事はありましたか?
個別にトレーニングジムへ通うか悩んでいましたが、我流だと身体を壊す事や余計な筋肉が付いて以前と変わらないので、プロに聞くのが一番だと思いました。
また、先生自体が自分身体を通して苦労を重ねて、現在のメソッドを構築されたので、実践の中からのノウハウは、非常に説得力がありわかりやすいです。
筋肉痛にならないのも良いです。

2:ボディメイククラスを受講後それについて変化はありましたか?
肩甲骨の動きが良くなってきました。
僕は上半身が硬まる癖があるので、ゆっくりほぐしていくメソッドは助かります。

3:ボディメイククラスを人におすすめするとしたらどんな所ですか?
自分の身体に合った説明をしてくれるので、時間をかけてしっかり取り組めば結果がでるのがわかりました。
しっかり身体の理屈を理解して結果を出したい玄人さん向けです。

よくあるご質問

A 1:身体が硬い方は硬い方なりのやり方がありますし、続けてご受講頂く事で柔軟性がアップしていきます。

A 2:筋力トレーニングの部分は器具などは使わず自分の体重のみでやるので、負荷は低めになっています。
レッスン内でも「これが出来る方はこれ」「出来ない方はこっち」とやり方を分けています。

A 3:対面のボディメイククラスは月二回で、単発での受講も可能です。
遠方の方や好きな時にやりたい方の為のオンラインボディメイククラスもあります。(アーカイブでのお渡し)

A 4:LINE などで分からない所は質問して頂き、口頭で分からない場合は動画を撮って送って頂ければチェック致します。

A 5:ベーシックなストレッチや筋トレはいつもやるものもありますが、その時の参加者のお悩みやリクエスト、レベルによって毎回少しずつ変わります。